2005年11月20日
湯の原温泉オートキャンプ場 紹介
湯の原温泉オートキャンプ場
訪問日 2005年 11月13日(日)~14日(月)
地図はこちら
●キャンプ場ページ 湯の原温泉オートキャンプ場 MAP
サイトはもともと棚田だった土地を使ったキャンプ場で、そんな形になっています。レイアウトというか、区分けが分かりやすくなっていて、受付のある段を一階と考えて、
一つ上は1-○○ 一つ下はBー○○、一番下がフリーサイトって感じで分けられています。フリーサイト以外ほとんどが水道キッチンがサイト事に設置されています。


ここが受付です!

もしワイルド感じがよければ、キャンプ場の最奥に林間のサイトもありました。

サイトが普通のサイトの倍程度の広さがある大型のキャンピングカー用サイトもありました。
見て回ったなかで、桜の木があるサイトがあったので、来年の桜の時期にお花見を兼ねたキャンプに行くことが、早くも決定しました(^_^;)

私はフリーサイトがオキニ入りになったのですが、

オートならBー10のサイトが、遊具広場も見渡せて、見晴らしが良くオススメかな~と思います。

でもどのサイトも整備が行き届いた綺麗なサイトです。

キャンプ場内に、体験田や畑があって、収穫時期にはイベントとして収穫が体験できるみたいです。


畑の周りには動物よけの電気柵がありますので、注意を
●感想
すごく管理が行き届いているキャンプ場だなーと感じました。村の人たちが大切にしているって感じが伝わってきました。
夏場も、神鍋高原なので、涼しいそうでいいかもしれないなーと思いました。
来年の春の桜の時期にもう一度行ってきます。
遊具の充実と、サニタリーの清潔さ、温泉など、小さなお子様づれのキャンパーにはうれしいキャンプ場だと思います。

訪問日 2005年 11月13日(日)~14日(月)

●キャンプ場ページ 湯の原温泉オートキャンプ場 MAP
サイトはもともと棚田だった土地を使ったキャンプ場で、そんな形になっています。レイアウトというか、区分けが分かりやすくなっていて、受付のある段を一階と考えて、
一つ上は1-○○ 一つ下はBー○○、一番下がフリーサイトって感じで分けられています。フリーサイト以外ほとんどが水道キッチンがサイト事に設置されています。
ここが受付です!

もしワイルド感じがよければ、キャンプ場の最奥に林間のサイトもありました。
サイトが普通のサイトの倍程度の広さがある大型のキャンピングカー用サイトもありました。
見て回ったなかで、桜の木があるサイトがあったので、来年の桜の時期にお花見を兼ねたキャンプに行くことが、早くも決定しました(^_^;)
私はフリーサイトがオキニ入りになったのですが、
オートならBー10のサイトが、遊具広場も見渡せて、見晴らしが良くオススメかな~と思います。
でもどのサイトも整備が行き届いた綺麗なサイトです。




キャンプ場内に、体験田や畑があって、収穫時期にはイベントとして収穫が体験できるみたいです。

畑の周りには動物よけの電気柵がありますので、注意を
●感想
すごく管理が行き届いているキャンプ場だなーと感じました。村の人たちが大切にしているって感じが伝わってきました。
夏場も、神鍋高原なので、涼しいそうでいいかもしれないなーと思いました。
来年の春の桜の時期にもう一度行ってきます。
遊具の充実と、サニタリーの清潔さ、温泉など、小さなお子様づれのキャンパーにはうれしいキャンプ場だと思います。


Posted by piyosukeファミリー at 00:02│Comments(2)
│湯の原温泉オートキャンプ場
この記事へのコメント
はじめまして!
うわあ、やっぱりこの時期空いてていいですねえ。湯の原って区画サイトは車、車、サイト、サイトなんですよね?やっぱりフリーのほうが良さそう!
うわあ、やっぱりこの時期空いてていいですねえ。湯の原って区画サイトは車、車、サイト、サイトなんですよね?やっぱりフリーのほうが良さそう!
Posted by ちゃあしゅう at 2005年11月22日 23:22
はじめまして、ちゃしゅうさん
ちゃしゅうさんのブログとホームページは以前から参考にさせていただいていました。(^v^)
書き込みしていただいて嬉しいです(o^v^o)
湯の原温泉で区画サイトでキャンプをするなら、見晴らしのいい、隅側のサイトなら、いいかもしれませんね(^○^)
フリーサイトのネックとなりそうなのは、トイレまでの距離と、混雑時の洗い場の数でしょうか、、、
ちゃしゅうさんのブログとホームページは以前から参考にさせていただいていました。(^v^)
書き込みしていただいて嬉しいです(o^v^o)
湯の原温泉で区画サイトでキャンプをするなら、見晴らしのいい、隅側のサイトなら、いいかもしれませんね(^○^)
フリーサイトのネックとなりそうなのは、トイレまでの距離と、混雑時の洗い場の数でしょうか、、、
Posted by piyosuke at 2005年11月23日 09:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。