2005年11月19日
撤収 湯の原温泉オートキャンプ場
前日の予報降水確率60%だった為、焦りながらの撤収となりました。

リビングシェルもランブリもすごい結露で、なんとか拭き取って生乾きで撤収となりました。帰ってから干すことになりそう、、次回のキャンプは、ガルビィで勉強して結露対策をしなければ、、、@^▽^@
朝ごはんは、昨日のすき焼にうどんを入れて、さらにごはんをいれたすき焼雑炊。
子どもたちが起きるのにあわせて焼き芋も焼きました。

今回は焦げずにうまくできました。超強火で10分で裏返して10分でした。
甘くておいしい。秋のキャンプには焼き芋はかかせませんね。
その間、子どもたちはたこあげで遊んでました。

フリーサイトをぐるぐる回ってました、、、

今回は糸を短めにしたので、飛んでいきませんでした。良かったです(^○^)
リビングシェルもランブリもすごい結露で、なんとか拭き取って生乾きで撤収となりました。帰ってから干すことになりそう、、次回のキャンプは、ガルビィで勉強して結露対策をしなければ、、、@^▽^@
朝ごはんは、昨日のすき焼にうどんを入れて、さらにごはんをいれたすき焼雑炊。
子どもたちが起きるのにあわせて焼き芋も焼きました。

今回は焦げずにうまくできました。超強火で10分で裏返して10分でした。
甘くておいしい。秋のキャンプには焼き芋はかかせませんね。
その間、子どもたちはたこあげで遊んでました。
フリーサイトをぐるぐる回ってました、、、
今回は糸を短めにしたので、飛んでいきませんでした。良かったです(^○^)
2005年11月19日
殿さんそば 湯の原温泉オートキャンプ場
帰りにキャンプ場から5分程度の所にある、「殿さんそば」に帰り立ち寄りました。

行きしなに、店前が車であふれてたので、行ってみようということになりました。
お店はすごく立派な作りで驚きました。

そばのメニューは盛りそばとかけそば、山菜のてんぷらそばで、やまいもとたまごが別にありました。
食べたのは、

盛りそばと

てんぷらそばと

おにぎりとやまいも、
おにぎりは手作りって感じでとてもおいしかった!もちろんそばもおいしかったです。てんぷらそばのだしはは濃いめで少し甘めの味付けでした。
これから、湯の原温泉キャンプオートキャンプ場へ行く時はかならず立ち寄ることになりそうです(^з^)

行きしなに、店前が車であふれてたので、行ってみようということになりました。
お店はすごく立派な作りで驚きました。

そばのメニューは盛りそばとかけそば、山菜のてんぷらそばで、やまいもとたまごが別にありました。
食べたのは、

盛りそばと

てんぷらそばと

おにぎりとやまいも、
おにぎりは手作りって感じでとてもおいしかった!もちろんそばもおいしかったです。てんぷらそばのだしはは濃いめで少し甘めの味付けでした。
これから、湯の原温泉キャンプオートキャンプ場へ行く時はかならず立ち寄ることになりそうです(^з^)

