2006年03月07日
ミヤシタヒルズオートキャンプ場 長野県
写真をを整理してたところ、ミヤシタヒルズのサイトの写真が出てきましたで、紹介します。
ミヤシタヒルズオートキャンプ場2004年8月に訪問しました。
地図はこちら

草原サイトが貸切で、、、白樺サイトは少し狭かったので林間サイトにしました。15番のサイトだったと思います。

雨上がりのせいか、サイトはすこし ジメっとしていました、、、

子供たちは、いつも元気!


今回初登場のコット。この後、急に降り出した雨、、、、あわててたたんだせいで壊れてしまいました、、、

朝食はトラメジーノでホットサンド(^・^)
ランキングに参加してます。ポチッとヨロシク
アウトドアショップのナチュラム
ミヤシタヒルズオートキャンプ場2004年8月に訪問しました。


草原サイトが貸切で、、、白樺サイトは少し狭かったので林間サイトにしました。15番のサイトだったと思います。

雨上がりのせいか、サイトはすこし ジメっとしていました、、、

子供たちは、いつも元気!


今回初登場のコット。この後、急に降り出した雨、、、、あわててたたんだせいで壊れてしまいました、、、

朝食はトラメジーノでホットサンド(^・^)


2006年03月05日
長門牧場
写真をを整理していたところ、
ミヤシタヒルズオートキャンプ場へ行く途中立ち寄った
長門牧場の画像が出てきましたので、紹介します。
2004年8月に訪問しました。
一見何も無いようですが、子供たちが大変よく遊びました。
大人も気持ちよくなれるところです。
是非、近くを通った時には立ち寄ってみてください。
長門牧場

入り口の牛さん。
乗ってます、、いいのでしょうか、、、(#^.^#)



草をあげると、すごく長い舌でびっくりでした、、、(・-・)



壊れた(?置いてあるだけ?)トラクターで結構遊んでました。

外のレストランでスイーツ、、、妹のミントを奪う姉、、、、(^_^o)
ランキングに参加してます。ポチッとヨロシク
アウトドアショップのナチュラム
ミヤシタヒルズオートキャンプ場へ行く途中立ち寄った
長門牧場の画像が出てきましたので、紹介します。
2004年8月に訪問しました。
一見何も無いようですが、子供たちが大変よく遊びました。
大人も気持ちよくなれるところです。
是非、近くを通った時には立ち寄ってみてください。
長門牧場

入り口の牛さん。
乗ってます、、いいのでしょうか、、、(#^.^#)



草をあげると、すごく長い舌でびっくりでした、、、(・-・)



壊れた(?置いてあるだけ?)トラクターで結構遊んでました。

外のレストランでスイーツ、、、妹のミントを奪う姉、、、、(^_^o)


2005年10月19日
ミヤシタヒルズオートキャンプ場 長野県
●キャンプ場紹介ページ ミヤシタヒルズオートキャンプ場
●お気に入り度 ★★★半分★ ☆
● 8月21日
林間サイトはお天気のせいもあってちょっとジメジメ・・

開放的なサイトが好みの私達には物足りない印象になってしまいました。
予報では雨になるとのことでアウトレットへお出かけ。
晴れているうちに公園で遊び、温泉に入ってからアウトレットへ、と予定していたのですが雨が早めに降り出したので、最初に。八ヶ岳リゾートアウトレットへ。日曜日ということもあり人がいっぱい!
お買い物をしている間、パパがふたりを見ていてくれました。
ボーネルンド前にある遊具は同年齢の子ども達がいっぱいいて、楽しかったみたい。約1時間半ずっとここで遊んでいました。

でも、この汽車の遊具・・近所の公園にもあるのですが・・こんなに遊ぶとは思いませんでした。今度連れて行ってみようか?
長女は4歳&6歳の兄弟と仲良くなって遊んでいました。
今日の温泉は立科町の「権現の湯」
人気があるらしく混んでいましたが、広くてきれいでした。
これまでお天気に恵まれていて雨を甘く考えていた私達・・・
夜に帰ってきたら大変なことになっていたのです・・・(泣)
温泉につかって気持ちよくサイトに帰ると、タープに雨が溜まり倒壊していました(泣)地面が土で水はけが悪く、ドロドロだし雨を考えていなかったのでいろいろなものを濡らしてしまいました。極めつけは、買ったばかりのコッドを壊してしまったこと(T_T)雨の中、コットを片付ける為力任せに畳んだら、真ん中のプラスチック部分が折れてしまいました。
●8月22日
温泉は近くの「やすらぎの湯」
和田村の村営らしく料金は安いけれど施設は綺麗でした。露天風呂が無かったのが残念。<今晩のメニュー>
アウトドアの定番 炭火でバーベキュー
●感想
キャンプ場は良かったと思うのですが、草原サイトが貸切で使えなかったのが残念でした。次の機会があれば是非「草原サイト」で、、、、
ランキングに参加してます。ポチッとヨロシク
アウトドアショップのナチュラム
●お気に入り度 ★★★半分★ ☆
● 8月21日
林間サイトはお天気のせいもあってちょっとジメジメ・・

開放的なサイトが好みの私達には物足りない印象になってしまいました。
予報では雨になるとのことでアウトレットへお出かけ。
晴れているうちに公園で遊び、温泉に入ってからアウトレットへ、と予定していたのですが雨が早めに降り出したので、最初に。八ヶ岳リゾートアウトレットへ。日曜日ということもあり人がいっぱい!
お買い物をしている間、パパがふたりを見ていてくれました。
ボーネルンド前にある遊具は同年齢の子ども達がいっぱいいて、楽しかったみたい。約1時間半ずっとここで遊んでいました。

でも、この汽車の遊具・・近所の公園にもあるのですが・・こんなに遊ぶとは思いませんでした。今度連れて行ってみようか?
長女は4歳&6歳の兄弟と仲良くなって遊んでいました。
今日の温泉は立科町の「権現の湯」
人気があるらしく混んでいましたが、広くてきれいでした。
これまでお天気に恵まれていて雨を甘く考えていた私達・・・
夜に帰ってきたら大変なことになっていたのです・・・(泣)
温泉につかって気持ちよくサイトに帰ると、タープに雨が溜まり倒壊していました(泣)地面が土で水はけが悪く、ドロドロだし雨を考えていなかったのでいろいろなものを濡らしてしまいました。極めつけは、買ったばかりのコッドを壊してしまったこと(T_T)雨の中、コットを片付ける為力任せに畳んだら、真ん中のプラスチック部分が折れてしまいました。
●8月22日
温泉は近くの「やすらぎの湯」
和田村の村営らしく料金は安いけれど施設は綺麗でした。露天風呂が無かったのが残念。<今晩のメニュー>
アウトドアの定番 炭火でバーベキュー
●感想
キャンプ場は良かったと思うのですが、草原サイトが貸切で使えなかったのが残念でした。次の機会があれば是非「草原サイト」で、、、、


2005年10月18日
ミヤシタヒルズオートキャンプ場 到着

受付ログハウスのデッキに置いてあるブランコ
同じくらいの年齢の子とお友達になって遊んでいます。
この近くの草原サイトが貸切という事で、林間サイトにテントを張りました。ブランコも遠くてこの時しか遊べなくて残念。


2005年10月18日
ミヤシタヒルズオートキャンプ場へ向かって出発!
途中寄り道した長門牧場

写真はロールの上で。
朝の牧場は気持ちいいです!
日曜日だからいろいろな体験屋台も出ていて楽しそう。
ふたりは、あちこちに置いてある大きなトラクターに乗りました。
動かないのだけど、乗り物に乗った気分?
牛さんに草をあげたり、大きな石に上ったり草原を走り回ったり・・何もないような所でも、いっぱい遊んでくれて大満足!
ランキングに参加してます。ポチッとヨロシク
アウトドアショップのナチュラム

写真はロールの上で。
朝の牧場は気持ちいいです!
日曜日だからいろいろな体験屋台も出ていて楽しそう。
ふたりは、あちこちに置いてある大きなトラクターに乗りました。
動かないのだけど、乗り物に乗った気分?
牛さんに草をあげたり、大きな石に上ったり草原を走り回ったり・・何もないような所でも、いっぱい遊んでくれて大満足!

