ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
人気ブログランキングへ キャンプのオススメお買い得セット スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集

2005年10月28日

青木荘キャンプ場 長野県 2005年

8月6日(土)
7:00起床 朝食 (樹安亭のパン トマトチーズスープ)→
青木荘キャンプ場 長野県 2005年 水遊び 
昼食 (カレーライス)
青木荘キャンプ場 長野県 2005年
 今回初登場のユニフレームの焚き火台テーブル。食事に遊びにと大活躍でした。もう一台ほしいぐらいのおすすめです。

大町のジャスコへ買出し(24時間営業で便利、来年の到着の朝の買出しはここにしよう!) 後温泉へ
 温泉 「薬師の湯」(  キャンプ場の割引券で500円になりました。

 夕食は 串カツ大会(れんこん、サーモン、豚、キス)PANCOTEIよりおいしかったかも、、、
青木荘キャンプ場 長野県 2005年

夕食中パラパラと雨が降ってきたけど、早く用意を済ませていたので、雨の前に夕食を済ませれた。夕食後は花火タイム。夜中は遠雷と本格的な雨。

8月7日(日)
8:00起床
 今日は一日サイトでゆっくりして、買い物お風呂はパスするつもりでしたが、15時過ぎから風が強くなり、雨がパラパラしてきました。雷もなりそうだったので、温泉に避難することにしました。
 大町地方に大雨洪水警報が出ていて、すごい雨だったようです。あとでおばあちゃんに聞くところよると、サイトは30分ほど停電したとのことでした、、、、。
夕飯は寒くなりそうなのと、雨になるかもってことで簡単に済ませました。
温泉 ぽかぽかランド美麻 道の駅にあります。建物は新しいがお風呂はジェットバス系が二つで子供向けではなさげです。大雨雷がひどくて露天に入れなかった、、、、横にローラー滑り台があります。

朝昼ごはん 焼きそば、サラダ 
おやつ 五平餅(昨日の残ったご飯に、高山で買った朴葉みそを塗って)
青木荘キャンプ場 長野県 2005年
今回初登場のユニの焚き火台を使って五平餅
青木荘キャンプ場 長野県 2005年
夕食 ちぢれ麺のラーメン(味噌、醤油、とんこつ)おにぎり、ざるそば


青木荘キャンプ場 長野県 2005年ランキングに参加してます。ポチッとヨロシク

青木荘キャンプ場 長野県 2005年アウトドアショップのナチュラム



同じカテゴリー(青木荘2005)の記事画像
青木荘キャンプ場 最終日 2005年
平湯から青木荘へ移動
同じカテゴリー(青木荘2005)の記事
 青木荘キャンプ場 最終日 2005年 (2005-10-29 13:06)
 平湯から青木荘へ移動 (2005-10-27 08:27)

Posted by piyosukeファミリー at 20:38│Comments(2)青木荘2005
この記事へのコメント
塩の道祭りは、青木湖畔を通るコースもありますよ!昔の旅姿に仮装すると又、楽しい~一番のおすすめは、5/3一日目の小谷~栂池コースです。道中、旅姿コンテストや
叔父素の方々によるお茶・山菜の天ぷら・おつけもの等など・・歓迎ムード抜群で楽しめます。トイレも休憩もばっちりで小さな子供さん連れでも安心ですよ(^^)v
Posted by ゆうとまま at 2005年11月15日 13:13
Posted by piyosuke at 2005年11月15日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青木荘キャンプ場 長野県 2005年
    コメント(2)