2005年11月06日
蒜山でヒョウが振りました、、、
2005年10月22日~24日 蒜山高原キャンプ場

今回キャンプ用に購入して、張った30分後くらいにご覧のような状態、、、。氷です、、、、寒かった(車に非難)

リビングシェルも買ったばっかりで、、、白いのが氷です、、、
「寒気が流れ込む影響で大荒れの天気となるでしょう」と、こんな天気予報でキャンプに行くのはやっぱりやめておいた方がいいみたいです(笑)結果、夜中夫婦二人でシェル飛ばないように押さえていたのが、思い出に残りそうですが、中止する勇気は必要だと二人で話てました(笑)なんとか飛ばされずに済みましたが、運が良かっただけ。天気予報は大切ですね~。設営の時が雨だったせいで、テントの中の寝床の用意もできてなく、嵐の合間の数分で準備しました、、いつもは設営のした時に中もすべて済ますのに、、
いろいろ勉強になった蒜山キャンプでした。

ぴよすけ一家の
キャンプ道具
今回キャンプ用に購入して、張った30分後くらいにご覧のような状態、、、。氷です、、、、寒かった(車に非難)
リビングシェルも買ったばっかりで、、、白いのが氷です、、、
「寒気が流れ込む影響で大荒れの天気となるでしょう」と、こんな天気予報でキャンプに行くのはやっぱりやめておいた方がいいみたいです(笑)結果、夜中夫婦二人でシェル飛ばないように押さえていたのが、思い出に残りそうですが、中止する勇気は必要だと二人で話てました(笑)なんとか飛ばされずに済みましたが、運が良かっただけ。天気予報は大切ですね~。設営の時が雨だったせいで、テントの中の寝床の用意もできてなく、嵐の合間の数分で準備しました、、いつもは設営のした時に中もすべて済ますのに、、
いろいろ勉強になった蒜山キャンプでした。

ぴよすけ一家の

Posted by piyosukeファミリー at 22:29│Comments(4)
│蒜山高原キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわ~初めましてです。
どなたかな?と思っておりました。わかったのでよかったです。
蒜山はまだ行ってないので、一度訪れようと思っています。話にはよく聞きますし、良さそうな感じなのでチェックしているサイトです。
スノーピークのリビシェルはいいですね。冬は閉めると暖かいですよ。この間はリビシェル3連結してきました。イモムシみたいですけどね( ̄ー ̄; ヒヤリ
キャンプの記録など凄いな~と思って読ませていただいています。(ボチボチね!)
また寄らせてもらいます!お気に入り入れてもいいですか?
どなたかな?と思っておりました。わかったのでよかったです。
蒜山はまだ行ってないので、一度訪れようと思っています。話にはよく聞きますし、良さそうな感じなのでチェックしているサイトです。
スノーピークのリビシェルはいいですね。冬は閉めると暖かいですよ。この間はリビシェル3連結してきました。イモムシみたいですけどね( ̄ー ̄; ヒヤリ
キャンプの記録など凄いな~と思って読ませていただいています。(ボチボチね!)
また寄らせてもらいます!お気に入り入れてもいいですか?
Posted by narusaki at 2005年11月06日 23:24
Posted by narusaki at 2005年11月06日 23:24
すみません・・私もやっちゃいました・・
URL入れるの忘れました。
今後ともよろしくお願いします。
URL入れるの忘れました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by narusaki at 2005年11月06日 23:26
こんばんわ!
レクタ関係で情報があるのですが、ここに書いちゃうと混乱しちゃまずいので、メールいただけませんか?
レクタ関係で情報があるのですが、ここに書いちゃうと混乱しちゃまずいので、メールいただけませんか?
Posted by narusaki at 2005年11月07日 17:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。