ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
人気ブログランキングへ キャンプのオススメお買い得セット スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集

2006年06月05日

穂高湖・・・おまけ

日曜日に、六甲山の穂高湖周辺ハイキングに行ってきました。
気温が上がると予想されたので、飲み物はたっぷり持って行きました。
水筒のお茶と、六甲のおいしい水・・・では無く、南アルプス天然水です。
理由は・・・巷で噂のコレです(^^ゞ
穂高湖・・・おまけ
このためにコンビニを6件も回ってしまいました。
どれも良くできていて、シリーズ全部欲しくなってしまいそうです。


さて、穂高湖すぐ横には、「神戸市立 自然の家」があり、テントが張られて、賑やかでした。
穂高湖・・・おまけ

駐車場にはこんな看板がありました
穂高湖・・・おまけ
今年兵庫県で行われるのじぎく国体の山岳競技のお知らせです。
山岳競技がこんなに都会に近い場所で行われるのは珍しいそうです。




帰りに、三木市にある温泉よかたんに寄りました。
よかたんは、中国自動車道吉川ICの近くにあります。
穂高湖・・・おまけ
本当なら温泉につかってゆっくりしたかったのですが、papaが帰宅後に畑に行きたいと言っていたので、無料の足湯のみ。

しばらく浸かっていると、身体はぽかぽか、疲れた足もとっても軽くなった気がしました。
お湯はぬるっとした感じが強いです。

子ども達には、頑張って歩いたご褒美にアイスクリームを♪
BOSS&MOMという、ちょっと話題になっているお店が出店がありました。
一度食べてみたいと思っていたのでラッキー♪1個300円也
穂高湖・・・おまけ 穂高湖・・・おまけ 穂高湖・・・おまけ
長女はバナナ、次女はミルクにしました。
ジェラートタイプのアイスで、美味しかったです。

穂高湖・・・おまけランキングに参加してます。ポチッとヨロシク

穂高湖・・・おまけアウトドアショップのナチュラム



同じカテゴリー(子どもとハイキング)の記事画像
穂高湖へ
笠松山 ハイキング 兵庫県加西市
同じカテゴリー(子どもとハイキング)の記事
 穂高湖へ (2006-06-04 21:09)
 笠松山 ハイキング 兵庫県加西市 (2006-05-11 13:40)

この記事へのコメント
まいどです!(^-^)/湖の写真を見てると、ムズムズしてきました。ヨダレが出そうなオーバーハングが…ジュルッ! あ、失礼(^_^;) 釣り行きたいよ〜!papa!付き合いなさ〜い!(-.-)
Posted by bigbaiter at 2006年06月05日 13:38
こんにちは^^

ああーーなんだかいろいろ揃っていますね♪
冬毛のおこじょ、やっぱりかわいい♪
piyosuke-mamaさん 、やりますね~
^^

国体に山岳競技なるものがあるのですね。
勉強不足でしりませんでした。どんなことをするのでしょうね?
Posted by harry at 2006年06月05日 13:54
おまけ、やってるじゃん♪

山岳競技って一体何を競うんだろう
おもしろそうだな
暑くなったね(;´_`;)
アイスは、ハイペースで食べなくては、ずるずるになっちゃうね
これからの季節、私たちもどこのお山に行こうかなぁ
Posted by ゆうとまま at 2006年06月05日 14:40
こんにちは~♪
六甲山が見える所に住んでいながら、
穂高湖って知らなかった兵庫県民です (^^ゞ

六甲山は色々なハイキングコースがあって楽しめそうですね。
六甲山牧場や展望台くらいしか行った事ないので
今度は少しだけでも歩いてみたいな~と思いました。
影響を受けやすい性格です・・(笑)
Posted by りんりん at 2006年06月05日 15:50
*bigbaiter さん*
穂高湖には、小さな魚と大きなあめんぼが沢山いましたよ(^^) papaも静かに湖面をながめておりました(^^ゞ
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月05日 18:37
*harryさん*
赤ランタンだけ・・と思ってたんですが、探すの恥ずかしいですよねー(^^ゞ
ガサゴソひっくり返した挙句、1本だけ買うのも・・・と思って他のも買ってしまいましたが、結構気に入っています♪

山岳競技、どんなことをするのか調べてみたので、後で補足しますね。
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月05日 18:43
*ゆうとままさん*
おまけ・・・こんなの大好きなので、ちゃかり買ってしまいましたー。子どもに呆れられてますよー(^^ゞ
アイス、早く食べて~!とずっと急かしてます。コーンの底が破れたら悲惨だよね。

山岳競技、面白そうです。後で補足しますね。
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月05日 18:46
*りんりんさん*
穂高湖は、六甲山牧場のすぐ下側にありましたよ♪歩いても行けるみたいです。
私が六甲山歩くなんて夢にも思わなかったんですが、他の方のブログを見たらだんだん歩きたくなりました。私も影響されやすいです!(^^)!
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月05日 18:49
おまけ~♪
そうそう!全部欲しくなってきました(^^ゞ

半袖短パンが暖かそうで羨ましいです!
こちらはまだちょっぴり寒いんですよね。

湯上りのアイスクリームは最高ですね。
ワンコの足湯を探しているんですが
いまだ見つからないんですよね~(^_^;)
Posted by nuts at 2006年06月05日 20:13
( ̄。 ̄)ホーーォ。こんなオマケがあるんだ・・これははまりそうですね~って実際にはまっている人見かけましたが・・・(⌒▽⌒)アハハ!
ところで休日はフル回転ですね!
Posted by naru at 2006年06月05日 22:24
*nutsさん*
おまけ♪・・・どうしましょうか?(笑)

北海道はまだ寒いんですね。こちら日中は扇風機を出さなくては!と思うのですが、実際部屋にはまだ石油ファンヒーターと、ホットカーペットが出てます。(ただ単に片付けがいき届いてないだけという批判も・・・(^^ゞ 

ワンコちゃんの足湯っていうのがあるんですか!!いつも裸足で、熱いアスファルトの上とか歩いてるから、足湯で癒してあげたいですね♪
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月06日 00:07
*naruさん*
おまけ・・・naruさんもいかがですか?とっても良くできてますよ~(実は、既にGETされてたり・・・??(・-・*)ヌフフ
papa、ホント休んでませんねー。好きな事をする分には、疲れないらしいんですが、たまには何もしない日があっても・・・・・・
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月06日 00:17
足湯、疲れがとれそうですね。
それにソフトクリーム、幸せそうですね。
もう少ししたら、六甲山には、アジサイが咲きますね。梅雨が終わったころ行ってみようかな、と思ってます。
Posted by RIKO at 2006年06月06日 09:50
*RIKOさん*
アジサイ綺麗でしょうねー。
次女はさすがに最後の方しんどくなったようで、アイスで釣りました(^^ゞ
六甲山牧場で・・・と思ったのですが、速攻で寝てしまったので、温泉まで・・足湯に漬かれて良かったです。
帰ってから、お昼寝させようと思ったのですが、子どもって案外疲れていないようで、ご近所のお友達と夕方まで遊んでいました。次はもっと歩けそうかも・・・です。
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月06日 17:18
こんばんわ~
『自然の家』、小学生の時泊まって以来です。懐かしい~!! 六甲山も新緑がきれいな頃でしょうね。
我が家も『よかたん』の足湯大好きです。(私はあそこのパンも好きです♪)この前デイキャンプした権現湖の近くの温泉も足湯は無料らしいので、またさぐり入れときますね。
Posted by りてんの妻 at 2006年06月06日 22:10
*りてんの妻さん*
自然の家、行ったコトありますか?小学校の林間学校行事とかかな?私は、西脇あたりでした。今はホースランドパークに行ってるみたい!
よかたん、papaは初めて行って、綺麗なのにびっくりしてましたよー。お湯も良いね♪
お母様の体調いかがですか?実家の父も3週間入院しましたが、退院後食欲も回復して元の体重に戻ったようです(体重は入院時がベストだったらしいのですが・・・)
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月07日 11:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
穂高湖・・・おまけ
    コメント(16)