ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
人気ブログランキングへ キャンプのオススメお買い得セット スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集

2006年06月19日

とりあえずはキャンプ計画あったのですが、、(*^。^*) 

今回は行き当たりばったりのキャンプとなりましたが、実は前日までキャンプの予定を立てていました(*^^)v
でも実際の行動と、伴わないものとなりました、、、、(笑)

パパは小説「氷壁」を読んでから、

「上高地いきたい 上高地いきたい」と とりつかれたように言ってたので、、まず

上高地方面へ行こうと考えていました。 

「平湯温泉まで車で行って、バスに乗り換え、キャンプ道具を背負って上高地BTまで行って、とりあえず小梨平キャンプ場へ、、、次の日は、徳沢キャンプ場に移動」
とりあえずはキャンプ計画あったのですが、、(*^。^*)     とりあえずはキャンプ計画あったのですが、、(*^。^*) 

、、、みたいな計画でした。

前日の天気予報で、「東海から関東にかけて激しい雨が降る」と出たので、今回の計画は断念することになりました(;_:)

PAPAは上高地に行けなくなったので、 
「トーンダウン」(;_:)

「どこでもいいよ、、、」ということで行き先は決まらないまま、、、、

翌朝、PAPAは上高地ショックからすこし立ち直ったみたいで、「取り合えず行こう」と準備をし始めました(*^^)v

とりあえずはキャンプ計画あったのですが、、(*^。^*) 


とりあえずはキャンプ計画あったのですが、、(*^。^*) 
前日まで上高地用に用意した荷物を、オートキャンプ用に荷造りし直し、ドライフードやパッケージをはずしたカレー、歯磨きガム等は、自宅保存(;_:)

北部の天気が比較的良さそうということで、北に向かって、朝8時出発となりました(*^^)v

とりあえずはキャンプ計画あったのですが、、(*^。^*) ランキングに参加してます。ポチッとヨロシク

とりあえずはキャンプ計画あったのですが、、(*^。^*) アウトドアショップのナチュラム



同じカテゴリー(上高地)の記事画像
河童橋到着@もブログ
夏休み信州キャンプ 7日目
徳沢キャンプ場へ 上高地でキャンプ!2日目 
準備完了上高地@モブログ
夏休み信州キャンプ5日目 長野県
上高地準備 小間物編
同じカテゴリー(上高地)の記事
 河童橋到着@もブログ (2006-08-11 11:34)
 夏休み信州キャンプ 7日目 (2006-08-11 06:39)
 徳沢キャンプ場へ 上高地でキャンプ!2日目  (2006-08-10 06:39)
 準備完了上高地@モブログ (2006-08-09 12:19)
 夏休み信州キャンプ5日目 長野県 (2006-08-09 06:39)
 上高地準備 小間物編 (2006-08-05 12:00)

Posted by piyosukeファミリー at 09:40│Comments(12)上高地
この記事へのコメント
こんにちは。
そういうことだったのですね。
天気はばかりはコントロール出来ませんからね。
とりつかれたように言っていた…よく分かります。私も「戸隠に、戸隠に、行きたい」と取り付かれていました。笑。
おいしそうなモノが並んでいますが、たくさんありますね~
Posted by yn223 at 2006年06月19日 12:44
yn223さんこんにちは(*^o^*)
実は「上高地 上高地」と取り付かれる前は、「大鬼谷 大鬼谷」と取り付かれてました(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年06月19日 12:48
聞くも涙、語るも涙だね
食料品を見れば判ります・・・
計画を練ってのキャンセルは、私たちも何度か経験してますが、ショック大きいですよね

でも、パッキングしなおして出掛けるところが凄いはぁ~
Posted by ゆうとまま at 2006年06月19日 12:59
こんにちは(*´∇`*)
お気の毒様でしたね!!
でも、体制立て直し8時に出発出来るのが、スゴイです。

キャンプや登山は自然相手だから、天気だけはね~~(´ヘ`;) う~ん・・・
Posted by saki at 2006年06月19日 13:26
上高地、一度も行ったことがなくて、すごい憧れの地です。
今は四国在住だし、遠さ倍増...。
ピヨスケファミリーのレポを楽しみにしてますよ、ぜひリベンジしてくださいね~♪
Posted by harry at 2006年06月19日 20:12
ゆうとままさんこんばんは(^-^)
わかって頂きありがとうございます(*^o^*)計画を断念せざるえない時は虚脱しますね(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年06月19日 20:43
sakiさんこんばんは(^.^)
この時期の天気は本当に難しいですね( ^_^)/
サイトで天気予報聞いてましたが、半日先の天気も当たらない状況でした(;_;)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年06月19日 20:50
harryさんこんばんは(^-^)v
上高地は子供がいない時青木荘キャンプ場をベースにして明神池迄行っただけで、我が家にとっても憧れの地です。
まだ子供たちが小さいので無理は出来ませんが、リベンジ必ずしますよ(^-^)v
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年06月19日 20:57
上高地は高校の林間学校で行きましたが、
気持ちのいい所でした。

20年近くも前のことなので、(歳が分かりますね 笑)
あまり細かく覚えてないんです。(泣)

愛知県にいる間に、
もう一度行っておきたいんですが・・・。
(我が家は転勤族・・・)
Posted by kikokaママ at 2006年06月20日 00:19
kikokaママさんおはようございますm(_ _)m
愛知からだと近いので、天気のいい休日に是非行ってみて下さい。朝早い時間がいいと思います(*^o^*)
我が家のリベンジは8月になりそうです( ^_^)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年06月20日 06:20
オートキャンプの予定じゃなかったんですね
私たちも子供も 普段ほんとに歩かないから
見習わなくては

それと、どうもカツ丼が気になるぅ
おいしいのぉ?
Posted by ずん at 2006年06月20日 11:07
ずんさんこんにちは(^-^)v 我が家の子供たちも三時間ぐらいが限界で、それ以降はアイスクリームやジュースでつって歩かせてます( ^_^)/
かつ丼ですが、私も味が気になってしかたないんですが、試食して美味しくなかっても持って行かかざる得ないので、現地での楽しみとして置いてます(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年06月20日 13:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とりあえずはキャンプ計画あったのですが、、(*^。^*) 
    コメント(12)