ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
人気ブログランキングへ キャンプのオススメお買い得セット スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集

2006年08月23日

信濃の国から 2006夏 「別れ」

*2006年8月5~11日 信州(青木湖・上高地)で夏休みキャンプ*

三日目の朝

信濃の国から 2006夏 「別れ」
今日も快晴です(*^。^*)

沢山遊んでもらった、yn223さんファミリーは今日ご帰宅。
お別れですicon11

ままごとや粘土遊び、パズルなど沢山遊んでくれた三女ちゃん!
信濃の国から 2006夏 「別れ」信濃の国から 2006夏 「別れ」信濃の国から 2006夏 「別れ」信濃の国から 2006夏 「別れ」信濃の国から 2006夏 「別れ」信濃の国から 2006夏 「別れ」
本当にありがとう(^^)

毎日賑やかな子ども達が、サイトにお邪魔してしまって、yn223さんすいませんでしたm(__)m

同年齢のお子さんいるファミリーとご一緒できたのは、初めてだったので、親子共々とても楽しい時間が過ごせました。

信濃の国から 2006夏 「別れ」
最後にyn223さんファミリーと記念写真\(^o^)/

信濃の国から 2006夏 「別れ」ランキングに参加してます。ポチッとヨロシク


同じカテゴリー(青木荘キャンプ場 )の記事画像
夕立の後 青木荘キャンプ場 2006
夕立の予報 
青木湖畔で出会った虫達
信濃の国から 2006夏 「宴Ⅱ」
青木荘キャンプ のんびりした二日目 2006夏
信濃の国から 2006夏 「宴」
同じカテゴリー(青木荘キャンプ場 )の記事
 夕立の後 青木荘キャンプ場 2006 (2006-08-25 08:04)
 夕立の予報  (2006-08-24 07:07)
 青木湖畔で出会った虫達 (2006-08-22 20:16)
 信濃の国から 2006夏 「宴Ⅱ」 (2006-08-21 08:13)
 青木荘キャンプ のんびりした二日目 2006夏 (2006-08-20 07:25)
 信濃の国から 2006夏 「宴」 (2006-08-19 07:31)

この記事へのコメント
(^-^*)/コンチャ!
楽しいレポ拝見しておりました!家族だけと違ってグルキャンは新しい発見、楽しみもあっていいものですね!しかもブログ仲間となればそれも数倍の楽しさですね!
料理や過ごし方はとても参考になるモノばかりですよ~
次のレポもお待ちしていますd(゚ー゚*)ネッ!
Posted by naru at 2006年08月23日 12:19
うわっ いいですね~ この風景
大きな木の木陰にテント キャンプしてる~って感じです
こちらには こんなダイナミックなキャンプ場があまりないので・・・
遠出して いろいろと行きたいですね
早く ダンナよ 普通の仕事量に戻ってくれ!!(祈)
Posted by ずん at 2006年08月23日 14:26
こんにちは。

私も一番上の写真すごくいいなぁ~って思いました^^
湖に大きな木に囲まれてキャンプは気持ちいいよね~♪
我が家もあんまり休みないから近場が多いけど、
まとめて休みが取れたらこんな景色の中で
またキャンプしたいです^^;

PS.『ツーバーナー故障中の対応 青木荘キャンプ場 2006夏』に
トラックバックさせてもらいまいた♪
Posted by ゆーたろう at 2006年08月23日 15:31
*naruさん*
グルキャン楽しいですね。子ども達も、遊び友達ができて、本当に楽しそうでした。
naruさんともいつかどこかでお会いできたら良いですね(^^)
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月23日 16:38
*ずんさん*
四国もきれいなキャンプ場が沢山ありそう♪
橋があるとはいえ、なかなか渡れない我が家ですが・・・^^;
信州は大好きなので、もっともっと行きたいのですが、遠いですね。
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月23日 16:41
こんにちは。

おもちゃをいろいろ持って行かれてるんですね。
車に入りきるところがすごいです。

粘土もパズルも集中できるからいいですね。
もう少し下の子が大きくなったら持っていこうかな~。
Posted by kikokaママ at 2006年08月23日 16:50
*ゆーたろうさん*
信州は大好きなのですが、遠くてなかなかいけないのが悔しいです(;_:)
行きたいキャンプ場も沢山あるのですが、とりあえず絶対青木湖へは行きたくて、そこに滞在してしまうので、新しいキャンプ場へ回れなかったり・・・^^;
TBありがとうございます(^^)
こちらもTBさせていただきますね♪
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月23日 17:04
*kikokaママさん*
こんにちは♪
おもちゃ、大活躍でした!
でもでも、実はこのおもちゃはみーんなyn223さんちの物なのですよ・・・ウチの娘達、自分のおもちゃのように遊ばせて貰ってるんですが(滝汗)
何も無くても、結構遊ぶんですが(雨の時は、何かあった方が良いですね~テントの中ばかりでは退屈なので)、おままごとくらいは常備していたら良さそうです。サイトの草や石を使っていろいろと料理をしてくれます(*^^)v
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月23日 17:10
6枚連続写真の下の段の右の写真、何だかいい感じですね。
どうやってあの場所まで辿り着いたんだろうって思ってしまいます。
ボートも写ってないし・・・(笑)

ご一緒したファミリーとの記念写真、いい思い出ですね。
我が家は普段一緒に遊んでるファミリーとご一緒する事が多いので、
なぜかしら、改まって集合写真っていうのがないんですよね~^^;
Posted by ぷー at 2006年08月23日 18:31
お子ちゃまたち、お友達と遊べてさぞ楽しかったでしょうね(*^_^*)
我が子がキャンプ場で新しくお友達になった子たちと楽しそうに
遊んでいるのを見ると、ああキャンプにきて良かったなって思いますもんね(^_^)
Posted by さるママ at 2006年08月23日 19:31
こんばんは
旅先から帰るときも寂しいですが、どなたかと仲良くなってお別れするのも寂しくて名残惜しいですね。
でも、旅のいい思い出になることは確かですね。
Posted by ADIA at 2006年08月23日 21:44
こんばんは。
「毎日賑やかな子供たちが…」とんでもないです。大歓迎でしたよ。三女も大喜びでしたから!うちは大抵ひとり遊びになってしまい姉妹がいるpiyosukeファミリーがうらやましいです。(実際姉妹はいるのですが…笑)
子供も楽しかったですが私も奥様もトッテモ楽しかったです。
Posted by yn223 at 2006年08月24日 00:54
おはよ~
あれれ・・・昨日コメント入れたつもりだったんだけど・・・^^;ごめんなさい
お友達というより仲間!だね
ブログって、なんかいいよね
普段から「より知り合ってる」所があると思いませんか?
不思議。
我が家は、ほとんど単独キャンプです。
なかなか日程も合わないし(涙)9月も調整したけど4件ともダメでした。
行くならあの人もあの人もと多数になるから調整も難しくなる・・・
又、多分我が家だけになりそうです。
山に行ったら直ぐ山に行きたいし、キャンプに行ったら又、直ぐにキャンプに行きたくなる(笑)
Posted by ゆうとまま at 2006年08月24日 07:09
*ぷーさん*
6枚目の写真の謎は・・・(笑)
あれはサイトそばにある、いかだなんですよ~(^^) ロープでつながれてるんですが、丁度水面に全部入っていて見えていないですね。
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月24日 08:03
*さるママさん*
そうなんです!
子ども達が楽しそうにしているのを見るのは嬉しいものですね~
ウチの子達も、この夏かなり上手にお友達を作れるようになったみたいです。
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月24日 08:05
*ADIAさん*
送る方も、送られる方も・・・寂しいですね。
子ども達もなんとなくそんな感じが分かるのか、すねてしまって、集合写真の時は大変でした^^;
(長女がpapaに捕まって写ってます^^;)
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月24日 08:10
*yn223さん*
3日間、本当にお世話になりました。
私達の変な関西弁、うつりませんでしたか?
パズルは帰ってからも大ブームで、新しいのを買わされました^^; 次女は60ピース、長女はもう少し難しいの・・と思い100ピースのジグソーにしたら、全くできず、文句を言われています。
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月24日 08:15
*ゆうとままさん*
おはよう~
そうそう!今回は初めてお会いしたんですが、ずっと知っているお友達という感じで(お顔を見るまではドキドキでしたが・・・)とても楽しかったんですよー。
ゆうとままさんちとも是非ご一緒したいなー♪
9月に行くんですか?行ける場所ならおしかけようかな~(笑)
なんと、我が家のしりとりでは「ゆうとまま」という単語が子ども達から出てくるんですよ(爆)
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月24日 08:30
しりとりに「ゆうとまま」!お~それは、素晴らしい^^
9月は、十津川の予定だけどお山に行くかまだ悩んでるんです^^;ランブリソロをひょんなことから買ってしまったんで・・・(これが又、欠陥品でないのに安かったのよ~詳しくはおやじのへやにて・・)
Posted by ゆうとまま at 2006年08月24日 14:19
親の会話に良く出てくるので、子どもたちも知ってるんですね(勝手に使ってしまって失礼m(__)m)
十津川でしたか~我が家から奈良の方面は遠い・・・ぅーん残念!
ランブリのコトは今朝読んで、知ってましたよ~ とってもお得じゃないですか\(◎o◎)/!いいなぁ~
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月24日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信濃の国から 2006夏 「別れ」
    コメント(20)