ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
人気ブログランキングへ キャンプのオススメお買い得セット スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集

2006年04月10日

田舎生活どっぷり 野菜作りに挑戦

 友人の紹介で、近所の農家さんの畑をお借りすることになり、PIYOSUKE一家、野菜つくりに初挑戦です

田舎生活どっぷり 野菜作りに挑戦
右から3本目の何も植えられていないところが、我が家の畝となります(*^。^*)

田舎生活どっぷり 野菜作りに挑戦
早速、ホームセンターで、鍬と肥料を購入

次の休みの日、耕しにいってきました
田舎生活どっぷり 野菜作りに挑戦
うーん、、かなり雑草だらけ、、、(~_~;)

田舎生活どっぷり 野菜作りに挑戦
耕すと「ミミズ」くんが沢山出てきました、、やっぱり家のとは違って、いい土だなーと思いました(^^)

田舎生活どっぷり 野菜作りに挑戦
耕すこと4時間、、、、1本の畝を4つに分割しました(^^ゞ、、腰が痛い、、、、

田舎生活どっぷり 野菜作りに挑戦
セロリの苗があったので、植えて帰りました!(^^)!

さあ、何をつくろうかなーワクワクです(^^ゞ

田舎生活どっぷり 野菜作りに挑戦ランキングに参加してます。ポチッとヨロシク





同じカテゴリー(野菜作り)の記事画像
サツマイモの苗入荷しました 田舎生活への道
畑あそび♪
同じカテゴリー(野菜作り)の記事
 サツマイモの苗入荷しました 田舎生活への道 (2006-05-20 22:03)
 畑あそび♪ (2006-04-28 13:49)

Posted by piyosukeファミリー at 07:21│Comments(10)野菜作り
この記事へのコメント
ふぅ~お疲れ様
がんばったね
見ただけで腰が痛くなりそうやね^^
去年幼稚園の部のお仕事で花壇を2回耕しましたが、思い出したは・・・しんどかった・・・
でも、収穫の楽しみがあるから頑張れるよね
応援しながら次の報告楽しみに待ってますね
Posted by ゆうとまま at 2006年04月10日 15:44
こんにちは。
ベーコンに畑にバイタリティありますね♪
4時間耕すとは…。脱帽です。
こちらも楽しみにしておりま~す♪
Posted by yn223 at 2006年04月10日 15:59
ゆうとままさんこんばんわ(^・^)
腰が痛くて、、、、、でもゆうとままさんが言ううとおり、収穫の楽しみがあるので頑張れました(^^)

 「雑草日記」や「害虫日記」にならないよう、頑張りマース(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2006年04月10日 18:16
yn223さんこんばんわ(^・^)

土を触ってるとあっという間に時間がすぎてました。

採れたての野菜で、DO料理するのを楽しみにしています(^^ゞ
Posted by piyosuke-papa at 2006年04月10日 18:19
こんばんは
土に触れると気持ちいいですね。
植木鉢とは違い、地球に直接触れているわけですね。
庭も土ですが、開けたところにある畑は気持ちいいでしょうね。
Posted by ADIA at 2006年04月10日 20:58
こんばんはADIAさん(^-^)土は気持ちいいですね(^^)今本を見ながら何を作ろうかと検討中です(*^o^*)
Posted by ピヨスケ パパ at 2006年04月10日 21:04
これって 良いですね♪

人間らしさが実感できそうですね
お子さんにも素晴らしい経験だと思いますね

良いな~(^○^)
Posted by 3937パパ at 2006年04月10日 21:58
いいですね!やってみたいと思いながら機会も場所もない状態です。
しかし、こちらでバーチャル農業を体験できそうだ!
食育の観点からもこの企画は絶対お子さんにもプラスになると思います!がんばってくださいね!曲がったキュウリや大根が登場?するかな~o(^-^)oワクワク
Posted by naru at 2006年04月10日 23:37
3937パパさんおはようございます(^-^)
ありがとうございます\(^_^)(^_^)/畑に子供達用のスペースを作って種まきから水やり追肥などさせようと思ってます(*^o^*)
Posted by ピヨスケ パパ at 2006年04月11日 07:48
NARUさんありがとうございます!まずは簡単に出来そうなものから作って行きたいと考えてます。
さつまいも じゃがいも ミニトマト トウモロコシ等々(^-^)v
Posted by ピヨスケ パパ at 2006年04月11日 07:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田舎生活どっぷり 野菜作りに挑戦
    コメント(10)