2006年08月12日
帰ってきました(^^)

青木湖~上高地への七日間のキャンプから、昨晩23時すぎに無事帰宅しました。
お盆の帰省ラッシュの事をすっかり忘れていたため、
高速道路でしっかり渋滞に巻き込まれ^^;、予定よりかなり遅い帰宅となってしまいました

今回のキャンプでは、4日目に突然台風が3つも発生!のニュースを聞き、途中でキャンプを諦め帰宅する事も考えていたのですが、お天気も回復し、予定通りのキャンプができました。
留守中のタイマー記事、もブログ記事にコメントいただき、本当にありがとうございました。これからお返事させていただきます(^^)
皆様のブログへも明日からお邪魔させていただこうと思います。

Posted by piyosukeファミリー at 20:50│Comments(21)
│日記*雑記
この記事へのコメント
お帰りなさい。
この写真もいい雰囲気で羨ましいです。
台風もそれて、キャンプが続行でき良かったですね。
この写真もいい雰囲気で羨ましいです。
台風もそれて、キャンプが続行でき良かったですね。
Posted by ADIA at 2006年08月12日 21:09
おかえり~
天気良くてよかったですね。氷壁の世界に浸れましたか。
長いキャンプで、記事もいっぱいあるでしょうね。特に山登り、楽しみにしてます。
天気良くてよかったですね。氷壁の世界に浸れましたか。
長いキャンプで、記事もいっぱいあるでしょうね。特に山登り、楽しみにしてます。
Posted by RIKO at 2006年08月12日 21:13
おかえり〜(^O^)/天気良くて良かったの〜。納得したやろ?さ、池原行くべ!('-^*)/
Posted by bigbaiter at 2006年08月12日 21:56
お帰りなさい、お疲れさまでした!
楽しいキャンプだったようで、本当に良かったですね。
詳細記事を楽しみにしております。実家のPCから覗かせていただきます(^^)
楽しいキャンプだったようで、本当に良かったですね。
詳細記事を楽しみにしております。実家のPCから覗かせていただきます(^^)
Posted by hiro_traviq at 2006年08月12日 22:18
おかえりなさ~い。
仲良くスケッチする姿がほほえましいです。
あの時見た絵を思い出します。
仲良くスケッチする姿がほほえましいです。
あの時見た絵を思い出します。
Posted by yn223 at 2006年08月12日 22:40
*ADIAさん*
突然の台風には参りましたが、なんとか予定通りできて本当に良かったです。たくさんのコメントありがとうございました。
突然の台風には参りましたが、なんとか予定通りできて本当に良かったです。たくさんのコメントありがとうございました。
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月12日 23:45
*RIKOさん*
ただいまです(^^)
なんとか徳沢でもキャンプできて、papaは大満足でした♪ 「氷壁」実は、私が図書館から借りてきたのに、papaに占領されて読めず終いだったので、私はこれから読もうと思っています^^;
山・・登ったとも言えないのですが、今回は山に魅了されたキャンプでした♪
ただいまです(^^)
なんとか徳沢でもキャンプできて、papaは大満足でした♪ 「氷壁」実は、私が図書館から借りてきたのに、papaに占領されて読めず終いだったので、私はこれから読もうと思っています^^;
山・・登ったとも言えないのですが、今回は山に魅了されたキャンプでした♪
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月12日 23:49
*bigbaiterさん*
渋滞には参りましたが、なんとか帰ってきました^^;
池原も良いですが、やっぱりキャンプ、良いですよ~(^^)是非ご一緒に!
渋滞には参りましたが、なんとか帰ってきました^^;
池原も良いですが、やっぱりキャンプ、良いですよ~(^^)是非ご一緒に!
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月13日 00:01
*hiro traviqさん*
こんばんは 無事戻ってきました。
hiroさんのご実家に帰られているのでしょうか・・・カロムで盛り上がり?(笑)
詳細レポ、かなり長くなりそうな予感です^^;
こんばんは 無事戻ってきました。
hiroさんのご実家に帰られているのでしょうか・・・カロムで盛り上がり?(笑)
詳細レポ、かなり長くなりそうな予感です^^;
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月13日 00:05
*yn223さん*
賑やかな姉妹が終始お邪魔させていただき、ありがとうございました。娘達も本当に楽しかったようです。また是非ご一緒いたしましょう!
明日からまたキャンプなのですね。羨ましいです♪
賑やかな姉妹が終始お邪魔させていただき、ありがとうございました。娘達も本当に楽しかったようです。また是非ご一緒いたしましょう!
明日からまたキャンプなのですね。羨ましいです♪
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月13日 00:10
おかえり!
台風の被害も無く(´▽`) ホッ
ご無事に帰られて何よりです!
台風の被害も無く(´▽`) ホッ
ご無事に帰られて何よりです!
Posted by naru at 2006年08月13日 00:46
お帰りなさ~い。
お疲れ様でした。1週間、モブログを日課のようにチェックしてました(^o^;)
信州、行ってみたいところになりました。
レポも楽しみに待ってます。
こちらは今から出発しま~す。
お疲れ様でした。1週間、モブログを日課のようにチェックしてました(^o^;)
信州、行ってみたいところになりました。
レポも楽しみに待ってます。
こちらは今から出発しま~す。
Posted by 健パパ at 2006年08月13日 07:31
*naruさん*
ただいまです(^^)
台風にはやきもきさせられましたが、楽しんできました!いっぱいお休みしたので、当分キャンプはおあづけかなぁ・・・と思うとキビシイです^^;
ただいまです(^^)
台風にはやきもきさせられましたが、楽しんできました!いっぱいお休みしたので、当分キャンプはおあづけかなぁ・・・と思うとキビシイです^^;
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月13日 10:20
*健パパさん*
読んでいただいてありがとうございました(^^)
兵庫県からだと信州はかなり遠いですが、是非オススメです!
キャンプ、楽しみですね♪行ってらっしゃいませ(^^)/~~~
読んでいただいてありがとうございました(^^)
兵庫県からだと信州はかなり遠いですが、是非オススメです!
キャンプ、楽しみですね♪行ってらっしゃいませ(^^)/~~~
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月13日 10:22
お帰りなさい!
いいキャンプ&トレッキングが出来てなによりでした。
台風も上手い具合にそれて良かったですね。
毎日アップされる写真が、いかにもキャンプという雰囲気で羨ましく拝見してました。
いいキャンプ&トレッキングが出来てなによりでした。
台風も上手い具合にそれて良かったですね。
毎日アップされる写真が、いかにもキャンプという雰囲気で羨ましく拝見してました。
Posted by Chum88 at 2006年08月13日 15:55
chum88さんおはようございますm(_ _)m
ありがとうございます(*^o^*)
台風のそれかたはびっくりでした( ^_^)/
またゆっくりお邪魔させていただきます!
ありがとうございます(*^o^*)
台風のそれかたはびっくりでした( ^_^)/
またゆっくりお邪魔させていただきます!
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年08月14日 10:13
おかえりなさーーーい!!
毎日の画像やレポートから楽しさが伝わってきましたよっ♪羨ましさも込み上げてきましたが(笑)とりあえず青木湖について詳しく教えてください(^ー^)
毎日の画像やレポートから楽しさが伝わってきましたよっ♪羨ましさも込み上げてきましたが(笑)とりあえず青木湖について詳しく教えてください(^ー^)
Posted by nana at 2006年08月14日 20:08
*nanaさん*
ただいまです(^^)
七日間、過ぎてしまえばあっという間でした。
ず~っといたかった・・・。
青木湖では、竿を持ち一人で歩いている女の人を見ましたよ♪
レポ、長くなると思いますがよろしくおつきあいくださいね。
ただいまです(^^)
七日間、過ぎてしまえばあっという間でした。
ず~っといたかった・・・。
青木湖では、竿を持ち一人で歩いている女の人を見ましたよ♪
レポ、長くなると思いますがよろしくおつきあいくださいね。
Posted by piyosuke-mama at 2006年08月15日 00:24
nanaさんおはようございますm(_ _)m
青木湖ではスモールマウスバスや鯉 うなぎ等が釣れます。
湖が動力船が禁止されているので、レンタルの足こぎボートやゴムボート カヌーで皆さん釣りをされていますね(^-^)
朝夕方には岸ぎわにバスが沢山寄ってくるので、小型のミノーやトップに反応しますよ!来年は竿を持って行こうかと考えてます(*^o^*)
青木湖ではスモールマウスバスや鯉 うなぎ等が釣れます。
湖が動力船が禁止されているので、レンタルの足こぎボートやゴムボート カヌーで皆さん釣りをされていますね(^-^)
朝夕方には岸ぎわにバスが沢山寄ってくるので、小型のミノーやトップに反応しますよ!来年は竿を持って行こうかと考えてます(*^o^*)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2006年08月15日 05:56
そーなんですねっつ♪アタシの心をわし掴みのレポートが続き、なんともウズウズしてまいります(笑)9月になるか10月になるか・・・ アタシはまだ人生で、うなぎを食べた事がないので、うっかり釣れたら初チャレンジです!カヌーもとても興味があって、なんとも素晴らしきかな青木湖ですね(^ー^)
piyoファミリーの皆様は湖には出られたのですか???楽しみにレポ拝見していきまーす!
piyoファミリーの皆様は湖には出られたのですか???楽しみにレポ拝見していきまーす!
Posted by nana at 2006年08月15日 22:05
*nanaさん*
秋の青木湖も、更に静かで良いと思います。
去年はあひるボートに乗ったんですが今年はボートには乗りませんでした^^;
長女とpapaは湖で泳いで遊びましたよ♪
水がとっても冷たいので、泳げるのは8月中(後半は無理かも・・・)くらいだけのようです。
秋の青木湖も、更に静かで良いと思います。
去年はあひるボートに乗ったんですが今年はボートには乗りませんでした^^;
長女とpapaは湖で泳いで遊びましたよ♪
水がとっても冷たいので、泳げるのは8月中(後半は無理かも・・・)くらいだけのようです。
Posted by piyosuek-mama at 2006年08月16日 07:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。