2006年03月01日
DOでかんたんピザ に挑戦
mamaが友人に教えてもらったピザ生地つくりに挑戦してみました!
発酵要らずの超簡単!お手軽魔法のレシピ?です

★材料は、強力粉 11/2カップ、ベーキングパウダー 小2杯、
オリーブ油 大1杯、塩 小1/2杯、水1/2カップ

ビニール袋に材料を入れて混ぜ捏ねます(^・^)
(ボウルでもかまいませんっていうか、普通はボウル使いますね)
捏ねたら丸めて伸ばします。
トッピングはお好みで♪
チーズたっぷりがpiyosuke家の定番。

いつもどおり、アルミホイルの上げ底で、上火なしで焼きました。
焼くのはpapa担当。

でっきあがり~
形がいびつなのがお恥ずかしい~(^_^;)
麺棒が見当たらず、肉タタキ棒の抜けた柄を使ったもので・・・(゜_゜)
最初に書いた分量が一枚分なのですが、
我が家のDOは10インチで小さいサイズにしないといけません。
これで焼くとパンみたいに分厚い生地になるので
2枚分に分けて生地にしました。
薄い方がパリパリで我が家の好みです。

UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【ちびパンプレゼント】

LODGE(ロッジ) ダッチオーブン用グローブ
ランキングに参加してます。ポチッとヨロシク
アウトドアショップのナチュラム
ダッチオーブンはナチュラム(^・^)
発酵要らずの超簡単!お手軽魔法のレシピ?です

★材料は、強力粉 11/2カップ、ベーキングパウダー 小2杯、
オリーブ油 大1杯、塩 小1/2杯、水1/2カップ

ビニール袋に材料を入れて混ぜ捏ねます(^・^)
(ボウルでもかまいませんっていうか、普通はボウル使いますね)
捏ねたら丸めて伸ばします。
トッピングはお好みで♪
チーズたっぷりがpiyosuke家の定番。


いつもどおり、アルミホイルの上げ底で、上火なしで焼きました。
焼くのはpapa担当。

でっきあがり~
形がいびつなのがお恥ずかしい~(^_^;)
麺棒が見当たらず、肉タタキ棒の抜けた柄を使ったもので・・・(゜_゜)
最初に書いた分量が一枚分なのですが、
我が家のDOは10インチで小さいサイズにしないといけません。
これで焼くとパンみたいに分厚い生地になるので
2枚分に分けて生地にしました。
薄い方がパリパリで我が家の好みです。

UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【ちびパンプレゼント】

LODGE(ロッジ) ダッチオーブン用グローブ



Posted by piyosukeファミリー at 09:38│Comments(8)
│papaのDO料理実習
この記事へのトラックバック
piyosuke-mamaさんが記事にしておられた、イーストを使わないピザのレシピを、わが家も試してみることにしました。
久々に外メシ【My Secret Base】at 2006年03月11日 22:48
この記事へのコメント
おはようございます。
簡単そうですね。
この方法なら発酵させなくていいのでキャンプで外気温など気にしないで作れますね。
試してみたいです。
簡単そうですね。
この方法なら発酵させなくていいのでキャンプで外気温など気にしないで作れますね。
試してみたいです。
Posted by ADIA at 2006年03月01日 10:02
もの凄くカンタンですね!!(*_*)
ウチでも挑戦してみま~す
ウチでも挑戦してみま~す
Posted by ゴンベ at 2006年03月01日 13:27
こんにちは(*´∇`*)
ホント簡単そう~~
これなら、すぐに出来そう・・・
σ(o^_^o)もレッツ・トライ!!
ホント簡単そう~~
これなら、すぐに出来そう・・・
σ(o^_^o)もレッツ・トライ!!
Posted by saki at 2006年03月01日 14:46
本当に発酵いらづなんて 魔法のレシピだね
ベーキングパウダー入れるんだ。
よっし!!やるぞ
10インチなら 1枚分の上の分量で2枚だね
ベーキングパウダー入れるんだ。
よっし!!やるぞ
10インチなら 1枚分の上の分量で2枚だね
Posted by ゆうとまま at 2006年03月01日 18:16
ピザの台は買うもん、って思ってましたわ。
冷蔵庫に買ったのがあります。子供の試験が終わったらDOで焼いてみようかな。
ひょっとして、ピザソースも手作りでしょうか。
冷蔵庫に買ったのがあります。子供の試験が終わったらDOで焼いてみようかな。
ひょっとして、ピザソースも手作りでしょうか。
Posted by RIKO at 2006年03月01日 23:06
え!?こんなに簡単に作れるんですね!
ビニール袋っていうのが、キャンプでも
簡単に作れそうで惹かれます~♪
ふっくらしてて美味しそうです(^o^)丿
ビニール袋っていうのが、キャンプでも
簡単に作れそうで惹かれます~♪
ふっくらしてて美味しそうです(^o^)丿
Posted by nuts at 2006年03月02日 00:24
こんばんわ~
ピザ、おいしそ~~~。
ますます、ダッチオーブンの誘惑に負けそうです。
何気に横にワインちゃんが?!
(↑めざとい私)
ピザ、おいしそ~~~。
ますます、ダッチオーブンの誘惑に負けそうです。
何気に横にワインちゃんが?!
(↑めざとい私)
Posted by まゆ太 at 2006年03月02日 20:31
*ADIAさん*
おはようございます
袋を使えば、汚れ物もあまり出ないし、
アウトドア向けだと思います(^・^)
*ゴンベさん*
袋に入れてたら、粉も飛びにくいし
子どものお手伝いにもぴったりかな~?と(*^。^*)
*sakiさん*
私がやってみよう!と思ったくらいなので
すーごく簡単です(^^ゞ 是非!
*ゆうとままさん*
普通のオーブンサイズで作るなら、この分量で薄めになるみたいでした。
我が家はオーブンレンジだから、それで焼くと時間がかかって大変!お料理上手のゆうとままさんなら、ガスレンジ使ってるのでは?と勝手に思ってるのですが、違う?
*RIKOさん*
ピザって突然食べたくなるときが・・
我が家は宅配ピザ区域外なんで(^^ゞ
ピザ台すぐできると、安心です。
ソースはさすがに・・(^^ゞ いっぱい作るときは、スパゲティソース缶を利用したら安上がりみたい・・
ちょこっとの時はピザソースで♪
*nutsさん*
袋で短時間に作れるので、キャンプのお昼ご飯とかにも良いと思います。
レシピを教えてくれた友人に、
麺棒がなければ、頭上でくるくる回したら良かったのにって言われました・・(^_^;)
*まゆ太さん*
おはようございます
めざといですね~(*^。^*)
今回はワインでいただきました♪
DOだと、ピザも短時間で焼けるのが良いです♪電子レンジのオーブン機能で焼いてたときは、2枚目焼くまでに時間がかかってたから、お腹が空いて・・(^^ゞ
おはようございます
袋を使えば、汚れ物もあまり出ないし、
アウトドア向けだと思います(^・^)
*ゴンベさん*
袋に入れてたら、粉も飛びにくいし
子どものお手伝いにもぴったりかな~?と(*^。^*)
*sakiさん*
私がやってみよう!と思ったくらいなので
すーごく簡単です(^^ゞ 是非!
*ゆうとままさん*
普通のオーブンサイズで作るなら、この分量で薄めになるみたいでした。
我が家はオーブンレンジだから、それで焼くと時間がかかって大変!お料理上手のゆうとままさんなら、ガスレンジ使ってるのでは?と勝手に思ってるのですが、違う?
*RIKOさん*
ピザって突然食べたくなるときが・・
我が家は宅配ピザ区域外なんで(^^ゞ
ピザ台すぐできると、安心です。
ソースはさすがに・・(^^ゞ いっぱい作るときは、スパゲティソース缶を利用したら安上がりみたい・・
ちょこっとの時はピザソースで♪
*nutsさん*
袋で短時間に作れるので、キャンプのお昼ご飯とかにも良いと思います。
レシピを教えてくれた友人に、
麺棒がなければ、頭上でくるくる回したら良かったのにって言われました・・(^_^;)
*まゆ太さん*
おはようございます
めざといですね~(*^。^*)
今回はワインでいただきました♪
DOだと、ピザも短時間で焼けるのが良いです♪電子レンジのオーブン機能で焼いてたときは、2枚目焼くまでに時間がかかってたから、お腹が空いて・・(^^ゞ
Posted by piyosuke-mama at 2006年03月03日 07:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。