2005年11月15日
湯の原温泉キャンプ場 到着です。
道中、丹波篠山の山のあたりがすごい霧でした。あの霧がおいいし黒豆枝豆を作るみたいです。

176号線沿いにあるJR柏原駅可愛い駅なので写真撮りました(*^_^*)養父町で見つけた鯉のモニュメント?も、、、すごく大きくてインパクトあります。

柏原のコープで、足らないものを買出しして、湯の原温泉キャンプ場まで、買い物を時間を入れて、3時間ほどで到着しました。
キャンプ場までは、親切なかわいい看板があるので、初めてでも迷わず行くことができました。

>
ただキャンプ場直前の道幅が、かなり狭くなってますので、雨の日などは慎重な運転で行ってください(^○^)
続く、、、


176号線沿いにあるJR柏原駅可愛い駅なので写真撮りました(*^_^*)養父町で見つけた鯉のモニュメント?も、、、すごく大きくてインパクトあります。

柏原のコープで、足らないものを買出しして、湯の原温泉キャンプ場まで、買い物を時間を入れて、3時間ほどで到着しました。
キャンプ場までは、親切なかわいい看板があるので、初めてでも迷わず行くことができました。



ただキャンプ場直前の道幅が、かなり狭くなってますので、雨の日などは慎重な運転で行ってください(^○^)
続く、、、


Posted by piyosukeファミリー at 15:01│Comments(0)
│湯の原温泉オートキャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。