2006年04月15日
レクタの試し張り しあわせの村オートキャンプ場
お天気が良かったのと、ポールがやっとこさー買えたので、レクタの試し張りに
兵庫県「しあわせの村オートキャンプ場」へ行って参りました(^-^)v
地図はこちら
久しぶりにタープのあるデイキャンプでワクワクです。
しあわせの村のデイキャンプは チェックインが朝10時 アウトが夜7時 とゆっくりできるのがうれしい(^.^)

早速設営、少し風がありましたが何とか無事設営完了!(^^)!

今回のサイトはAの17番 真ん中のサイトになりました。
(影が濃い、、、寒くて日向に出てました、、タープの意味が、、、(笑))
隣のサイトとのあいだには植え込みがあり二メートル弱の余裕があって混雑時にもゆったりできそうです!(^^)!



なんとか、張れました(^-^)
うん イメージ通りの解放感
東条湖のモビレージでのスノピの展示会で見ていたのですが、やっぱり大きい(^0_0^)

雨の日でも快適に過ごせそう
設営の時には雨なら、これを立てれば、テントも楽々に設営できそうです。
撤収時の雨も、楽々かな?とワクワクです。
ここで一句「雨の日もノープロブレムのレクタかな」(笑)
雨。雨。 と雨のことばっかり気にしてたら、ダメかな(~_~;)
ランキングに参加してます。ポチッとヨロシク
兵庫県「しあわせの村オートキャンプ場」へ行って参りました(^-^)v

久しぶりにタープのあるデイキャンプでワクワクです。
しあわせの村のデイキャンプは チェックインが朝10時 アウトが夜7時 とゆっくりできるのがうれしい(^.^)
早速設営、少し風がありましたが何とか無事設営完了!(^^)!
今回のサイトはAの17番 真ん中のサイトになりました。
(影が濃い、、、寒くて日向に出てました、、タープの意味が、、、(笑))
隣のサイトとのあいだには植え込みがあり二メートル弱の余裕があって混雑時にもゆったりできそうです!(^^)!
なんとか、張れました(^-^)
うん イメージ通りの解放感
東条湖のモビレージでのスノピの展示会で見ていたのですが、やっぱり大きい(^0_0^)
雨の日でも快適に過ごせそう
設営の時には雨なら、これを立てれば、テントも楽々に設営できそうです。
撤収時の雨も、楽々かな?とワクワクです。
ここで一句「雨の日もノープロブレムのレクタかな」(笑)
雨。雨。 と雨のことばっかり気にしてたら、ダメかな(~_~;)

Posted by piyosukeファミリー at 09:09│Comments(11)
│しあわせの村オートキャンプ場
この記事へのコメント
大きくて、スクリーンタープとは違って開放的ですね。月に何回も行ってたら絶対雨のときもあるので、雨対策必要だと思います。
ところで、「しあわせの村」って、神戸から近くて高規格らしいですが、山に囲まれていてよさそうですね。
ところで、「しあわせの村」って、神戸から近くて高規格らしいですが、山に囲まれていてよさそうですね。
Posted by RIKO at 2006年04月15日 09:19
RIKOさんおはようございます(^-^)
しあわせの村は神戸からかなり近いのですが、山に囲まれて自然いっぱいのキャンプ場です。人気があって、土日は予約でいっぱいのようですね。
デイキャンプも平日しかとれないみたいですよ。
我が家から一時間かからないので、新しいキャンプ道具のオタメシや泊まるキャンプに行けないときのストレス解消にはしあわせの村でデイキャンプがパターンになりそうです。(^-^)v
しあわせの村は神戸からかなり近いのですが、山に囲まれて自然いっぱいのキャンプ場です。人気があって、土日は予約でいっぱいのようですね。
デイキャンプも平日しかとれないみたいですよ。
我が家から一時間かからないので、新しいキャンプ道具のオタメシや泊まるキャンプに行けないときのストレス解消にはしあわせの村でデイキャンプがパターンになりそうです。(^-^)v
Posted by ピヨスケパパ at 2006年04月15日 09:44
うひゃ~気持ちよさそうですね~♪
抜群の開放感が伝わってきますよ~(^^ゞ
スモーカー=>チャコちゃん=>レクタ
あ~~物欲刺激されまくりです~(・o・)
ゆっくりと楽しんで下さいね~(^○^)
抜群の開放感が伝わってきますよ~(^^ゞ
スモーカー=>チャコちゃん=>レクタ
あ~~物欲刺激されまくりです~(・o・)
ゆっくりと楽しんで下さいね~(^○^)
Posted by 3937パパ at 2006年04月15日 10:33
3937パパおはようございます(^.^)
はい!かなり気持ち良かったです(*^o^*)
一雨ごとに暖かくなってきましたね!いよいよキャンプには最適な季節がやってきました(^-^)v
でも、ちと雨多すぎ(笑)
はい!かなり気持ち良かったです(*^o^*)
一雨ごとに暖かくなってきましたね!いよいよキャンプには最適な季節がやってきました(^-^)v
でも、ちと雨多すぎ(笑)
Posted by ピヨスケパパ at 2006年04月15日 10:53
おはようございます。
レクタは私も使っています。
最近は夏のキャンプと仲間で集まる専用のようになっていますが開放感は最高です。
ご存知だと思いますが、雨には真中をペグダウンして水を逃がさないと、突然の大雨で潰れることがあります。
大きい分、濡れた時伸びる量も多いですから水が溜まりやすくなります。
私の場合、天気がいい時も長く出かける時は雷などで突然降り出すことを想定して、両側の真中をペグダウンして出かけます。
レクタは私も使っています。
最近は夏のキャンプと仲間で集まる専用のようになっていますが開放感は最高です。
ご存知だと思いますが、雨には真中をペグダウンして水を逃がさないと、突然の大雨で潰れることがあります。
大きい分、濡れた時伸びる量も多いですから水が溜まりやすくなります。
私の場合、天気がいい時も長く出かける時は雷などで突然降り出すことを想定して、両側の真中をペグダウンして出かけます。
Posted by ADIA at 2006年04月15日 11:14
おはようございま~す♪
うちも、レクタは大活躍です!!
やっぱり、大きいし開放感は格別ですよね~
あんまり、会いたくない(笑)雨設営や雨撤収の時もバツグンの威力を発揮してくれるし・・・・
ところで、ママさんの具合はいかがですか?
花粉症・・・
最近あんまり登場されてないんで、チト心配いたしております。。
うちも、レクタは大活躍です!!
やっぱり、大きいし開放感は格別ですよね~
あんまり、会いたくない(笑)雨設営や雨撤収の時もバツグンの威力を発揮してくれるし・・・・
ところで、ママさんの具合はいかがですか?
花粉症・・・
最近あんまり登場されてないんで、チト心配いたしております。。
Posted by saki at 2006年04月15日 11:31
ADIAさんこんにちは(^-^)v
一度だけミヤシタヒルズで前に使っていたタープが雨で倒壊したことがあります(笑)レクタの倒壊は豪快過ぎるので避けなければ(笑)アドバイス通りペグダウンしたいと思います(^-^)情報ありがとうございますm(__)m
一度だけミヤシタヒルズで前に使っていたタープが雨で倒壊したことがあります(笑)レクタの倒壊は豪快過ぎるので避けなければ(笑)アドバイス通りペグダウンしたいと思います(^-^)情報ありがとうございますm(__)m
Posted by ピヨスケ パパ at 2006年04月15日 13:53
sakiさんありがとうございますm(_ _)m
ママは子供達の入園や入学の段取りでバタバタしており、只今ピンチヒッターでパパが登場しております。花粉も少し落ち着いたようですし、先日 空気清浄器買いましたので、大丈夫だと思います(@_@)
ママは子供達の入園や入学の段取りでバタバタしており、只今ピンチヒッターでパパが登場しております。花粉も少し落ち着いたようですし、先日 空気清浄器買いましたので、大丈夫だと思います(@_@)
Posted by ピヨスケパパ at 2006年04月15日 13:58
お出かけ中に突然の豪雨で倒壊・・・
我が家も経験有ります〆(°°)カキカキ..
それ以来絶対に離れるときはやってます。
ままさん
忙しいんだね。心配してたんだよ
初めは、給食もなかなか始まらないし、いきなり1年生だからって玄関で「行ってらっしゃい」「おかえり」は、ムリムリで心配でソワソワしちゃうし・・
幼稚園もダブルだと肉体的にも精神的にもきついから・・・ほどほどに早い内に諦めましょう。休めるときに休んでね。
私は、毎日宿題に付き合うのが苦痛でした。
我が家も経験有ります〆(°°)カキカキ..
それ以来絶対に離れるときはやってます。
ままさん
忙しいんだね。心配してたんだよ
初めは、給食もなかなか始まらないし、いきなり1年生だからって玄関で「行ってらっしゃい」「おかえり」は、ムリムリで心配でソワソワしちゃうし・・
幼稚園もダブルだと肉体的にも精神的にもきついから・・・ほどほどに早い内に諦めましょう。休めるときに休んでね。
私は、毎日宿題に付き合うのが苦痛でした。
Posted by ゆうとまま at 2006年04月15日 22:29
おはようございます。
レクタいいですね~♪ここは丸太を焼いた所ですよね♪遊具も充実していたかと。
うちは無名のヘキサを持っているのですが大人数用にSPレクタも欲しいアイテムでした。…う~ん…ほんと~に欲しくなってきた。笑。
レクタいいですね~♪ここは丸太を焼いた所ですよね♪遊具も充実していたかと。
うちは無名のヘキサを持っているのですが大人数用にSPレクタも欲しいアイテムでした。…う~ん…ほんと~に欲しくなってきた。笑。
Posted by yn223 at 2006年04月16日 07:39
*sakiさん*
本当にご無沙汰してます_(._.)_
花粉症。。今年本格的に発症してしまったようで、予防薬も貰っていなかったので酷くなってしまいました(T_T)毎年papaが花粉症で、しんどそうだったのですが、こんなに辛いと思わなかった・・です。
子ども達の学校、幼稚園も始まったので、もう少しで復活できそうです。そのときはまたよろしくお願いします。
*ゆうとままさん*
ご無沙汰してます・・・_(._.)_
花粉で不眠になるとは思いませんでした~春休み中は、お昼寝したりしてましたが(~_~;) もともと喘息もちなんで、特に春先は発作要注意時期なのです。
小学校、先週は先生の付き添いで下校なので大丈夫かと思っていたら、「家を行き過ぎたから、戻ってきた・・」と言い帰宅(-_-;)
同じような家ばかりの住宅地だから、心配になってその後は迎えに出ています。
来週からは園の送り迎えも本格的に、お約束もしてくるのかなぁ~それも送り迎えだし(^^ゞ ぼちぼち・・ですが、復活したいです。
*yn223さん*
遊具・・・今回は行かなかったんですよ~
papaが脱遊具宣言していたため?(^^ゞ
子ども達は、「遊具あったんじゃないの?」と気がつきかけていましたが。
ヘキサって、形が綺麗ですよね~。私的にはヘキサが良かったんですが。papaが端の方に行くと中腰にならないといけないので腰が辛い・・という理由もあって、レクタ購入になりました。レクタのメインポールは2.8M・・私の背の2倍くらいありそうで、設営時フラフラしました(^^ゞ
本当にご無沙汰してます_(._.)_
花粉症。。今年本格的に発症してしまったようで、予防薬も貰っていなかったので酷くなってしまいました(T_T)毎年papaが花粉症で、しんどそうだったのですが、こんなに辛いと思わなかった・・です。
子ども達の学校、幼稚園も始まったので、もう少しで復活できそうです。そのときはまたよろしくお願いします。
*ゆうとままさん*
ご無沙汰してます・・・_(._.)_
花粉で不眠になるとは思いませんでした~春休み中は、お昼寝したりしてましたが(~_~;) もともと喘息もちなんで、特に春先は発作要注意時期なのです。
小学校、先週は先生の付き添いで下校なので大丈夫かと思っていたら、「家を行き過ぎたから、戻ってきた・・」と言い帰宅(-_-;)
同じような家ばかりの住宅地だから、心配になってその後は迎えに出ています。
来週からは園の送り迎えも本格的に、お約束もしてくるのかなぁ~それも送り迎えだし(^^ゞ ぼちぼち・・ですが、復活したいです。
*yn223さん*
遊具・・・今回は行かなかったんですよ~
papaが脱遊具宣言していたため?(^^ゞ
子ども達は、「遊具あったんじゃないの?」と気がつきかけていましたが。
ヘキサって、形が綺麗ですよね~。私的にはヘキサが良かったんですが。papaが端の方に行くと中腰にならないといけないので腰が辛い・・という理由もあって、レクタ購入になりました。レクタのメインポールは2.8M・・私の背の2倍くらいありそうで、設営時フラフラしました(^^ゞ
Posted by piyosuke-mama at 2006年04月16日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。