2006年04月17日
アダムとイブ しあわせの村オートキャンプ場
ベーコンを燻製している間、サイトから見えた看板にママが反応(^○^)
登山道? 発見!(^^)!

早速登って見ることに( ^_^)



トレッキングの予行演習だ(*^o^*)

意外と急な登りに、登山っぽい雰囲気?
途中のベンチで休息、、登り切ったあとわかったことですが、
歩いた距離は300メートル(-.-)
この距離で休息をはさんでたんだ・・・・(笑)

登りきった所に桜が、、美しい(^・^)


アダム君とイブちゃんです(笑)
馬事公苑で乗れます。
地図はこちら

300円で二周 初めて馬に乗ってゴキゲン(^.^)
怖がりで乗らないと言ったの次女も、見ているうちに乗りたげ、、、、

でも怖いって結局乗りませんでした(-.-)
又、300メートルの自然道を戻って、昼食の準備に
続く、、、
ランキングに参加してます。ポチッとヨロシク
登山道? 発見!(^^)!
早速登って見ることに( ^_^)
トレッキングの予行演習だ(*^o^*)
意外と急な登りに、登山っぽい雰囲気?
途中のベンチで休息、、登り切ったあとわかったことですが、
歩いた距離は300メートル(-.-)
この距離で休息をはさんでたんだ・・・・(笑)
登りきった所に桜が、、美しい(^・^)
アダム君とイブちゃんです(笑)
馬事公苑で乗れます。

300円で二周 初めて馬に乗ってゴキゲン(^.^)
怖がりで乗らないと言ったの次女も、見ているうちに乗りたげ、、、、
でも怖いって結局乗りませんでした(-.-)
又、300メートルの自然道を戻って、昼食の準備に
続く、、、

Posted by piyosukeファミリー at 12:51│Comments(5)
│しあわせの村オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは^^
いいんだよン
歩いた距離とか時間でなく、楽しく家族で揃って自然の中で過ごすことが、意味あるんだと思います。
子供が飽きないように、嫌気がしないように初めは、少しの距離でも褒めてあげてね^^v
うちも昨日は、雨の中お城見物に行ったのね
今日は歩かないと思ってたらそのお城山城でお城に行くのに山登るんだよ(笑)
でも、雨ン中黙々と楽しげにカッパを着込み傘まで持ってルンルン登ってました。
くせ??のようなものかしら、だから訓練って子供の場合この辺りも入るのかもね。
ただ、大人は装備・体力・気力共に充実させておきたいですね。
余裕がないとだめです。
いいんだよン
歩いた距離とか時間でなく、楽しく家族で揃って自然の中で過ごすことが、意味あるんだと思います。
子供が飽きないように、嫌気がしないように初めは、少しの距離でも褒めてあげてね^^v
うちも昨日は、雨の中お城見物に行ったのね
今日は歩かないと思ってたらそのお城山城でお城に行くのに山登るんだよ(笑)
でも、雨ン中黙々と楽しげにカッパを着込み傘まで持ってルンルン登ってました。
くせ??のようなものかしら、だから訓練って子供の場合この辺りも入るのかもね。
ただ、大人は装備・体力・気力共に充実させておきたいですね。
余裕がないとだめです。
Posted by ゆうとまま at 2006年04月17日 13:24
こんばんは。
mamaさんの大きなマスクを見ると私も目がショボついてきます。
その後いかがでしょうか。病院の薬は効いているでしょうか。
しかしこのキャンプ場はスゴイですね。登山道あり、頂上に桜あり、馬があり。(アスレチック、ローラー滑り台などなど)
こんなにありありのキャンプ場があるなんて…。まさに「しあわせの村」ですね♪
そうとう行きたくなりましたよ。
…兵庫県か…。
mamaさんの大きなマスクを見ると私も目がショボついてきます。
その後いかがでしょうか。病院の薬は効いているでしょうか。
しかしこのキャンプ場はスゴイですね。登山道あり、頂上に桜あり、馬があり。(アスレチック、ローラー滑り台などなど)
こんなにありありのキャンプ場があるなんて…。まさに「しあわせの村」ですね♪
そうとう行きたくなりましたよ。
…兵庫県か…。
Posted by yn223 at 2006年04月17日 19:00
六甲は、ミツバツツジの時期ですね。
だんだん、登山にはまりつつありますね。
私も最初のころは、甲山(300mぐらい)で、はあはあ言ってました。小さい子供を初めからハードなところに連れて行くともう二度と行かんってことになるので、ちょうどいいと思います。(経験より)
だんだん、登山にはまりつつありますね。
私も最初のころは、甲山(300mぐらい)で、はあはあ言ってました。小さい子供を初めからハードなところに連れて行くともう二度と行かんってことになるので、ちょうどいいと思います。(経験より)
Posted by RIKO at 2006年04月17日 21:56
こんにちわ!アダムとイブっていうから、禁断のりんごかなにかかと思いましたよ~。ままさん、本気で登山に?!お嬢さんたちもトレッキングを喜んでいる様子、上高地が楽しみですね!
Posted by まゆ太 at 2006年04月18日 12:48
*ゆうとままさん*
ゆうとままさんちは、ホント歩く事が自然になってるよね♪ウチもそれを目指しま~す\(^o^)/
大人は・・・私は只今気力が・・(T_T)
早く花粉が終わって欲しいィィ
*yn223さん*
なんだか凄い格好なんです・・
幼稚園の送り迎えも、マスク&帽子なんで子どもを連れていないと正体不明(~_~;)
今年は皆さん花粉は軽いようで、そんな姿はワタシだけだし・・・
しあわせの村はお風呂もジャングル風呂で、楽しいです♪
*RIKOさん*
ハードコースでもう行かないって言われないように・・・ですね(^・^)
お菓子で釣りながら、ちょっとずつ距離を伸ばしていこうと思ってます♪
*まゆ太さん*
アダム君の方が、男の子なのでちょっと大きかったです。イブちゃんに乗ってる子が殆どだったんですが、うちの娘はなぜかアダム君に乗りたがったので・・もしかして、高いところ好きなのかもしれません(^^)
ゆうとままさんちは、ホント歩く事が自然になってるよね♪ウチもそれを目指しま~す\(^o^)/
大人は・・・私は只今気力が・・(T_T)
早く花粉が終わって欲しいィィ
*yn223さん*
なんだか凄い格好なんです・・
幼稚園の送り迎えも、マスク&帽子なんで子どもを連れていないと正体不明(~_~;)
今年は皆さん花粉は軽いようで、そんな姿はワタシだけだし・・・
しあわせの村はお風呂もジャングル風呂で、楽しいです♪
*RIKOさん*
ハードコースでもう行かないって言われないように・・・ですね(^・^)
お菓子で釣りながら、ちょっとずつ距離を伸ばしていこうと思ってます♪
*まゆ太さん*
アダム君の方が、男の子なのでちょっと大きかったです。イブちゃんに乗ってる子が殆どだったんですが、うちの娘はなぜかアダム君に乗りたがったので・・もしかして、高いところ好きなのかもしれません(^^)
Posted by piyosuke-mama at 2006年04月18日 15:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。