2006年06月27日
次のキャンプ場探しながら朝食 赤礁崎オートキャンプ場

おはよう(*^^)v




我が家の10年選手のやかんで、朝のコーヒータイム

パパは、ホットドッグで朝からビール、、、

我が家のホットドックは具材に火を通して、後はDOでパンを温めるだけの手抜きホットドック、生からよりキャベツがたっぷりはさめます!


10年選手ということで、我が家の初代ランタンもパチリと記念写真(*^。^*)

今日の行き先を、ラジオの天気予報を聞きながら検討!
行き先が決まってないキャンプも楽しい(*^^)v
北部の天気が良さそうなので、更に北上して能登半島辺りまでという案も出ましたが、やっぱり自宅に向かって帰るルートにあるキャンプ場が良いということになり、京都丹後「天女の里キャンプ場」に決めました(^^)

チェックアウトが11時なので、子ども達を起こし、シュラフを干して、

ファイヤーグリルもチャコスタもきれいに洗って乾燥を!
こんな感じで逆さにしておくと早く乾きますよ!
チャコスタとDOは五徳の上で乾燥。
五徳もDOには必携です

転がってる松ボックリは、拾ってペグケースでお持ち帰り!次の火おこし用にストックです(^^ゞ
いつもはのんびり撤収の我が家なのですが、次の行き先が決まったのでてきぱきした撤収になり、10時30分にチェックアウトすることが出来ました



ユニフレーム ファイアグリル

ユニフレーム チャコスタ

Posted by piyosukeファミリー at 13:13│Comments(12)
│赤礁崎オートキャンプ場
この記事へのコメント
とても素敵なキャンプですね~♪
私の目指すキャンプは、こういうキャンプだ~!って、記事を見て思いました^^
のんびりとした朝、キレイな青空、おいしい料理と便利な道具たち・・・。
次の行き先も決めてないなんて、さすがはベテラン!って感じですね。
私は、タイムスケジュールまで作ってしまいそうな勢いです(@^_^)ゞ ポリポリ
我が家も、piyosukeファミリー さんのようなキャンパーになれたらいいなって思いました。
また勉強させてください!
私の目指すキャンプは、こういうキャンプだ~!って、記事を見て思いました^^
のんびりとした朝、キレイな青空、おいしい料理と便利な道具たち・・・。
次の行き先も決めてないなんて、さすがはベテラン!って感じですね。
私は、タイムスケジュールまで作ってしまいそうな勢いです(@^_^)ゞ ポリポリ
我が家も、piyosukeファミリー さんのようなキャンパーになれたらいいなって思いました。
また勉強させてください!
Posted by いちご at 2006年06月27日 14:09
お~ホットドッグか~な~る!
いつもベーコンエッグなので今度そうしてみようかしらん!
我が家は全国版のナビです~しかも古いです。せめて東日本とかにすれば良かった・・・ってたぶん純正ものなんでしょう。
道路って、進化しているから宙を飛んでいることなんてショッチュウです(笑)
いつもベーコンエッグなので今度そうしてみようかしらん!
我が家は全国版のナビです~しかも古いです。せめて東日本とかにすれば良かった・・・ってたぶん純正ものなんでしょう。
道路って、進化しているから宙を飛んでいることなんてショッチュウです(笑)
Posted by akasatana at 2006年06月27日 16:40
以前、行き当たりばったりの旅(温泉宿ですが)をしたことがあります。
でも、キャンプとなると考えられません。
スゴイです。
ところで、あのガイドブック。
我が家は次年度(05~06)を持っています。
1年で、表紙の絵が全く違ってますね。
我が家のは漫画調です。(笑)
今年のはどうなんだろう?
でも、キャンプとなると考えられません。
スゴイです。
ところで、あのガイドブック。
我が家は次年度(05~06)を持っています。
1年で、表紙の絵が全く違ってますね。
我が家のは漫画調です。(笑)
今年のはどうなんだろう?
Posted by kikokaママ at 2006年06月27日 22:58
そう言えば、先日のゆうととデートした神野山の頂上付近でそれは、大きな松の木でマツボックリをたわわにぶら下げている。樹を発見!
梅雨が終わったら乾燥してそうな日を選んで実行に移します(^_-)vブイブイッ
梅雨が終わったら乾燥してそうな日を選んで実行に移します(^_-)vブイブイッ
Posted by ゆうとまま at 2006年06月27日 23:02
こんばんは。
朝撤収して車に積み込み、その午後にはまた車から降ろして設営!脱帽しました。
お天気が気持ちいい空ですネ。
朝撤収して車に積み込み、その午後にはまた車から降ろして設営!脱帽しました。
お天気が気持ちいい空ですネ。
Posted by yn223 at 2006年06月27日 23:19
*いちごさん*
こんばんは
私はしっかり計画を立てて、というのに憧れます~(*^^*)
いつも、前日や当日朝にバタバタして用意して、忘れ物しています(汗)
キャンプを始めた頃は夫婦二人だったので、信州のキャンプ場を移動しながら旅行していたんです。ファミリーキャンプになってからは、一つの場所にゆっくり・・・していたのですが、久々に移動してみたら、結構楽しくて、またやってみたいです(^^)
こんばんは
私はしっかり計画を立てて、というのに憧れます~(*^^*)
いつも、前日や当日朝にバタバタして用意して、忘れ物しています(汗)
キャンプを始めた頃は夫婦二人だったので、信州のキャンプ場を移動しながら旅行していたんです。ファミリーキャンプになってからは、一つの場所にゆっくり・・・していたのですが、久々に移動してみたら、結構楽しくて、またやってみたいです(^^)
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月27日 23:48
*akasatanaさん*
キャベツを食べさせるには、ホットドックがいいかな~?と・・・でもウィンナだけ食べているヒトが約一名おりました・・・(~_~;)
車が宙を飛んでますか!!見てみたい・・・(笑)
キャベツを食べさせるには、ホットドックがいいかな~?と・・・でもウィンナだけ食べているヒトが約一名おりました・・・(~_~;)
車が宙を飛んでますか!!見てみたい・・・(笑)
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月27日 23:54
*kikokaママさん*
キャンプ場が混んでいない時期ならば、行き当たりばったりもなかなか楽しいですよ。
必要な荷物はどこのキャンプ場も同じだし、、食料は現地のスーパーで調達しています(^^)
ガイドブック、漫画調ですか?中身も感じが違うのかな・・・?このガイドは信州のキャンプ場も乗っているので、お気に入りなのです。ネットで調べることもできるけど、本とにらめっこしながら、次のキャンプ場を探すのは楽しいです♪
キャンプ場が混んでいない時期ならば、行き当たりばったりもなかなか楽しいですよ。
必要な荷物はどこのキャンプ場も同じだし、、食料は現地のスーパーで調達しています(^^)
ガイドブック、漫画調ですか?中身も感じが違うのかな・・・?このガイドは信州のキャンプ場も乗っているので、お気に入りなのです。ネットで調べることもできるけど、本とにらめっこしながら、次のキャンプ場を探すのは楽しいです♪
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月28日 00:01
*ゆうとままさん*
デートか~いいなぁ・・ウチは女の子だからそういう感覚が無いわぁ・・(*^。^*)
大きなまつぼっくり?いいないいな♪火付け用じゃなくて、飾りに欲しいです~
デートか~いいなぁ・・ウチは女の子だからそういう感覚が無いわぁ・・(*^。^*)
大きなまつぼっくり?いいないいな♪火付け用じゃなくて、飾りに欲しいです~
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月28日 00:04
*yn223さん*
設営の繰り返しも、晴れならそんなに苦になりませんでした(^^)子ども達も、サイト周りで適当に遊べるようになったのが一番助かります。
思ったよりスムーズに移動できたので、昔のように信州移動の旅ができそうです・・・が、やっぱり信州ではひとつところにゆっくりしたい気持ちが・・・(^^ゞ
設営の繰り返しも、晴れならそんなに苦になりませんでした(^^)子ども達も、サイト周りで適当に遊べるようになったのが一番助かります。
思ったよりスムーズに移動できたので、昔のように信州移動の旅ができそうです・・・が、やっぱり信州ではひとつところにゆっくりしたい気持ちが・・・(^^ゞ
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月28日 00:11
 ̄O ̄)ノオハ
サイトの写真を拝見していると・・・レクタ綺麗に張れていますね!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
パパさん頑張って張っているよ!テンションのかけ方が見事です!
サイトの写真を拝見していると・・・レクタ綺麗に張れていますね!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
パパさん頑張って張っているよ!テンションのかけ方が見事です!
Posted by naru at 2006年06月28日 06:44
naruさんおはようございますm(_ _)m
いえいえ画素の荒いデジカメの効果ですよ( ^_^)/生ではお見せできません(笑)
いえいえ画素の荒いデジカメの効果ですよ( ^_^)/生ではお見せできません(笑)
Posted by piyosukeパパ at 2006年06月28日 10:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。